バンダイナムコゲームスは本日(2013年5月24日)付けで,同社が7月4日に発売を予定しているニンテンドー3DS用ソフト
「トリコ グルメガバトル!」の最新情報を公開した。
今回は,
8名のプレイアブルキャラクターの情報が明らかにされている。中でも注目なのは,「トリコ」のゲーム作品に初登場となる
「愚衛門」だ。愚衛門は遠距離攻撃ができないものの,近距離攻撃は最強クラスになるという。また,
「初代メルク」「ラブ」「与作」の3名が,サポートキャラクターとして参戦するとのことだ。
さらに,トリコら
四天王達が繰り出す超必殺技,本作に収録される
「アイスヘルステージ」「グルメピラミッド」,
物語のあらすじなども公開されたので,さっそく確認しよう。
あらすじ
大会優勝者だけが口にできる幻の食材『アルティメットミート』を年商20兆円の大会社「グルだらけ」会長であるカーネル・モッコイ氏が主催した「グルメガバトルトーナメント」でトリコ達が求め競います。
地球を思わせる美しい外観が特徴的な食材
プレイアブルキャラクタター
鉄平
スマートに、手数及びノッキングで戦う。
次郎の血縁者であり、与作の弟子でもある鉄平は、ノッキングに加え再生植物を使って技を放つこともできる
滝丸
栓抜きショットに代表される近接攻撃を得意とし、相手の懐に飛び込んでのショットを中心に攻撃を組み立てる。
全体的な能力は低調ながら、燃費の良さと隙の少なさで他のプレイヤーと対等に渡り合う
マッチ
名刀「竜王」を武器に戦う!
必殺技の脱力からの居合い斬りは、技の出はかなり遅いものの攻撃力はゲーム中でも1位2位を争うほど高い。
2代目メルク
初代メルクと同様、専用のメルク包丁で戦う。
肉体的強さはないものの、センスのある行動や攻撃により低カロリーでの闘いが得意である。「砥石ブーツ」などで、攻撃力をあげる技などの特殊技などをもつ。
プレイアブルキャラクタター(トリコゲーム初登場)
愚衛門
普段はぼーっとしているが、攻撃をする瞬間は一転して鋭い攻撃を行う、メリハリの効いたキャラクター。静と動がはっきりしている。
また、近距離での攻撃は最強に近いが、遠距離の攻撃を持たないうえ、相手の出方を伺う受身形スタイル。通常移動能力は低いが、移動を伴った攻撃がメインのキャラクター
スタージュン
美食會の副料理長。頭脳も力も美食會トップクラス。強い者には敵味方関係なく敬意を払う。炎を使って戦い、近距離・遠距離も使う戦いやすいキャラ。さらに、超必殺技「マグマボイル」では、周囲攻撃も放つことができる。
グリーンパーチ
美食會の副料理長。食に対する執着が強く、猛獣を食いあらす。巨大なストローを使い、息をミサイルのように飛ばす遠距離攻撃が得意。
トミーロッド
美食會の副料理長。一見幼く見えるが、残虐的な性格で知られ、冷てつに任務をこなす。体内に約一万匹の虫を飼っており、それらを口から吐き出して攻撃する。普段はおさえているが、体は筋肉質であり接近戦も強い。
四天王の超必殺技
サポートキャラクター
 プレイヤーの攻撃力をアップ! |
 周囲にいる相手キャラの動きを止める |
 プレイヤーキャラのHPを回復 |
【キズナレベル】
グルメガパートナーは、呼べば呼ぶだけ経験値アップします。レベルがあがることで効果がアップすることも!?
 |
登場ステージ
アイスヘルステージ
ツンドラドラゴンステージに、グルメショーウィンドウステージ!アイスヘルの極上の旨みと究極の厳しさが君を襲う!
ツンドラドラゴンステージで戦え!
 ツンドラドラゴンがバックに控える雪原! |
 ドラゴンの吐く息で凍ってしまうことも! |
グルメショーウィンドウステージ
 氷の洞窟の柱からは、センチュリースープが手に入ることも? |
 その他白銀グリズリー、フリーザーバイソン、ガウチ等の猛獣たちの肉もゲットできる! |
登場ステージ
グルメピラミッド
棺の間
サラマンダースフィンクスの尾や爪攻撃を避けろ!
 強力な爪攻撃が炸裂! |
 相手の戦いを制しつつ、尾の攻撃を |
サラマンダースフィンクスが泣いて、メロウコーラ出現だ!
 |