ニュース
「ディバインゲート」公式ニコ生で発表された,「ストライク・ザ・ブラッド」コラボやアニメ版の新ラフ画,再醒進化など新情報をまとめて紹介
なお番組内では,2015年9月30日にサービス2周年を迎えることを記念して,その近辺の日程でオフラインイベントが開催されることが発表された。詳細は後日発表予定とのことなので,続報を楽しみに待ってほしい。
「ディバインゲート」公式サイト
「ディバインゲート」ダウンロードページ
「ディバインゲート」ダウンロードページ
「ストライク・ザ・ブラッド」のコラボユニット性能が公開
なおコラボダンジョンのボスは「書記の魔女:仙都木阿夜」で,「幼馴染の魔女:仙都木優麻」がゲリラボスになるとのこと。
舞威媛:煌坂紗矢華 | |
模造天使:叶瀬夏音 | |
電子の女帝:藍羽浅葱 |
空隙の魔女:南宮那月 | |
王女:ラ・フォリア | |
第四真祖・暁古城 | |
剣巫:姫柊雪菜 |
アニメ情報コーナーではイフリート/ウンディーネ/シルフ/ランスロット/ロキの設定が公開
新降臨「屠竜者ベオウルフ」は7月31日から配信,「コガネ」の再醒進化は7月30日から
ユーザー質問コーナーでは今後のさまざまな予定も判明
番組では,事前に募集された200件以上の質問に開発陣が答えるというコーナーも設けられた。高野氏,佐藤氏,古川氏の3人が回答したのだが,量がかなり多かったので,トピックを絞って以下にまとめておく。本稿で割愛した部分を含めて詳細を知りたい人は,番組をタイムシフトで視聴してほしい。
- チップを使ったスタミナのオーバーフロー(最大値を超える)回復は,次のアップデートで実装予定
- コラボ企画の実施基準については,コラボ先が協力してくれる意思があるのが前提となるが,アンケートの順位や世界観に合うかどうかが指針になっている。
- ミッションでは,現在はユニットの取得数やダンジョンの累計クリア回数などが多いが,今後は属性制限でのクリアなど新しい達成条件を入れられるよう準備中とのこと。
- 1周年記念インタビューで話していた,好きなユニットを使い続けられるようにするための施策が初期ユニットで進んでいないように見える件については,シリーズ名は言えないが,“固そう”で“追撃が得意”なユニットなどで準備しているとの回答。
- 属性縛りのような制限ダンジョンの準備は進んでいて,随時実装していくそうである。
- スクラッチでのユニット被りも対応される模様で,なるべく早くに実装できるように,仕様を検討しているとのこと。
- マルチプレイについては,実装時期などはまだ明言できないが,対戦にするか協力にするかなど,いろいろと仕様を出して検討しているそうである。問い合わせフォームからの意見の投稿も歓迎とのこと。
- リンクシステムについては番組内で明確な回答は出なかったが,先述のオフラインイベントあたりで動きがあるかもしれない雰囲気の発言が出ていた。
- 機械娘については,1〜2週間後に“動き”が分かる可能性があると,詳細までは語られなかったが高野氏が発言していた。
- ファティマについては,必ず再醒進化すると高野氏が明言。ストーリーではいろいろと暗躍しているので,このまま放置されることはないそうである。
- ドライバ名が不明なユニットについては,ノーマルスキル1の名称に注目してほしいとのこと。たとえばパイモンは,「ナンバーナイン」がドライバー名になっているそうだ。
- 「ディバインゲート」に登場する種族は人間,妖精,魔物,神などさまざまだが,見た目を区別する際,ファッションが参考になるという。たとえば魔物だと,魔界の深層にいるファティマのようなユニットはゴシックぽい服で,リイナのように外界との交流があると“普通”の服というように,種族や状況で服の趣味が違うとのこと。
- アリトンの好物は,サバの塩焼きとのこと(高野氏談)。
「ディバインゲート」公式サイト
「ディバインゲート」ダウンロードページ
「ディバインゲート」ダウンロードページ
キーワード
(C) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
(C) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.