「難攻不落三国伝」の完全リメイク版こと3DS「雷子」(らいし)は4月9日発売へ。今作は蜀,呉,魏それぞれの立ち位置で物語が進行する
![]() |
オープニングムービー

本作は,2013年11月に発売された難攻不落三国伝に,“同作で表現できなかった部分をすべて盛り込んだ”タイトルとなっている(関連記事)。難攻不落三国伝では,“不思議な銅雀の力”で三国時代に飛ばされてしまったキョウが蜀の軍師として活躍するという内容だったが,雷子では,蜀,呉,魏の三国の,それぞれの立ち位置で物語を進める形となるらしい。蜀編はキョウ,呉編は陸遜,魏編は曹操が,それぞれ物語の中心に据えられるようだ。
本作はストラテジーゲームっとなっており,マス目のマップで自軍ユニットを動かして,敵ユニットを撃破し勝利に導くタイプの内容となっている。特技を持つ武将が,さまざまな兵種の兵士をを率いて戦う。ユニットにレベルという概念はなく,プレイヤーのレベルが上がるとすべてのユニットがその恩恵を受けるシステムだ。
「雷子」公式サイト
- 関連タイトル:
雷子
- この記事のURL:
(C) 2014 Klon Co.,Ltd.
�坦其臓臓則G123
「Path of Exile 2」,大型アップデート「狩りの夜明け」を配信開始。近接攻撃と遠隔攻撃を使いこなす新たなクラス「ハントレス」が登場

ドイツ年間ゲーム大賞を受賞したボドゲ「Kingdomino」のデジタル版が2025年内に発売へ。PC版とスマホ版のクロスプレイにも対応予定

[インタビュー]20年を経て生まれ変わる「リネージュII」は,PKなし,経験値テーブル変更など,日本独自仕様満載。一体どんな人が,どんなことを考えながら,何を重視して開発しているのだろう?

PS5版「Age of Wonders 4」で拡張セット「Giant Kings」が配信開始に。新たな指導者の巨人王が環境に大きな変化をもたらす
