
イベント
CyberZ主催のストV国内リーグが発足。e-Sports大会「RAGE Vol.2」記者発表会レポート。予選リーグは5月にスタート
■関連記事
![]() |
CyberZ公式サイト
OPENREC.tv内「RAGE」公式チャンネル
「RAGE」は,CyberZが年間を通して運営するe-Sports大会だ。2016年1月に行われた第1回大会「RAGE vol.1」では,スマートフォン向けMOBA「Vainglory」(iOS / Android)が競技タイトルとして採用されていた。
第2回大会となる「RAGE vol.2」では,Vaingloryに加えてストVが競技タイトルとして採用され,複数タイトルでの開催になるとのこと。またカプコンの協力の元,「RAGEリーグ for ストリートファイターV」と銘打たれた国内リーグが5月からスタートする。国内リーグはオンライン対戦で行われ,7月末に予定されているオフライントーナメントにて,優勝が争われる形式となっている。細かなレギュレーションなどは現時点では不明だが,これらについては追って発表が行われるとのことだ。
![]() |
![]() |
![]() |
記者発表会のあとに行われたトークイベントでは,先日CyberZとスポンサー契約を結んでプロゲーマーとなったヌキ氏をはじめ,ゲーム実況者のせんとす氏,Capcom Cup 2015で優勝を果たしたプロゲーマーのかずのこ氏らがゲストとして登場。大友氏や杉山氏らと共に,「日本のe-Sportsを盛り上げるには?」というテーマでトークを繰り広げた。
杉山氏は昔から格闘技が好きだったそうで,「K-1」がブームとなる以前から,深夜に放送されていた格闘技番組をよく視聴していたという。そういった番組のような「選手にスポットライトを当てることで,それを応援するファン(プレイヤー)層を増やす」役目として,エンターテイメント性の高い「RAGE」というイベントに注目したと語っていた。
![]() |
![]() |
トークの合間には,プロゲーマー2名によるエキシビションマッチも行われた。この結果はヌキ選手が2-0で勝利。かずのこ選手は悔しさを滲ませていたが,ヌキ選手によれば「以前かずのこ選手と対戦したときにボコボコにされたが,そのときもらったアドバイスを元に練習した成果が出た」とのことである。今後この2人が大会でどんな戦いを見せるのか,今から楽しみだ。
![]() |
「RAGE リーグ for ストリートファイターV」概要
1.イベント名:RAGE リーグ for ストリートファイターV
2.対象タイトル:ストリートファイターV
3.主催:株式会社CyberZ
4.協力:株式会社カプコン
5.実施期間
6.参加資格
- SUMMER SEASON:2016年5月~7月毎週開催(予定)
- AUTUMN SEASON:2016年8月~10月毎週開催(予定)
- RAGE Vol,2 GRAND FINALS:2016年7月末(オフライン大会決勝)
日本国内に在住の満12歳以上の方
※その他規定あり
CyberZ公式サイト
OPENREC.tv内「RAGE」公式チャンネル
- 関連タイトル:
ストリートファイターV
- 関連タイトル:
ストリートファイターV
- この記事のURL:
(C)CAPCOM U.S.A., INC. 2016 ALL RIGHTS RESERVED.
(C)CAPCOM U.S.A., INC. 2016 ALL RIGHTS RESERVED.

- ストリートファイターV (数量限定特典「キャミィ」バトルコスチューム&「500ゼニー」プロダクトコード 同梱)
- ビデオゲーム
- 発売日:2016/02/18
- 価格:¥5,048円(Amazon) / 5301円(Yahoo)