ゾンビ軍団で“やつら”を駆逐せよ! スマホ向けゾンビ収集オフェンスゲーム「私はゾンビを使ってやつらを駆逐する」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第745回
![]() |
スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。
スマホ向けゲームの中でも,放置系の収集ゲームやラインディフェンス系のゲームは,人気が高いジャンルといえる。本日の連載で紹介する「私はゾンビを使ってやつらを駆逐する」(iOS / Android)は,そんな二つのジャンルをまとめて一つにした,一粒で二度おいしい(?)作品だ。
![]() |
「私はゾンビを使ってやつらを駆逐する」ダウンロードページ
「私はゾンビを使ってやつらを駆逐する」ダウンロードページ
本作のストーリーは,“博士”がゾンビを培養し,“やつら”の拠点を攻めていくというもの。合間合間のイベントでは博士とロボの会話シーンが挿入され,博士が何の目的でゾンビを培養して“やつら”を倒そうとしているのか,そして“やつら”とは何者なのか,物語の内容が徐々に明かされていく。
本作は,小さな箱庭でゾンビを培養してゾンビパウダー(ZP)を集める育成モードと,“やつら”の拠点に攻め入るタワーオフェンスモードで構成されている。
基本的な流れは,育成モードでZPを集め,そのZPを使ってタワーオフェンスモードで“やつら”の拠点を攻略する,というサイクルを繰り返すことになる。ステージは全部で30個用意されており,最終的にすべての拠点を攻め落とせばエンディングを迎えられる。
![]() |
![]() |
育成モードでやることは,一定間隔で出現するゾンビをタップしてZPを回収するだけだ。ZPを使って設備を強化すれば,培養できるゾンビの最大数,レアゾンビの出現率,培養速度をアップできる。
最初はなかなかZPが溜まらないが,レアなゾンビを培養できれば一気にポイントが溜まるようになる。タワーオフェンスモードでもレアゾンビが重要になってくるので,育成モードでは,レアゾンビの出現率を優先して強化していくといいだろう。
![]() |
ZPが200ポイント以上溜まったら,タワーオフェンスモードに挑戦できるようになる。このモードでは,ゾンビを召喚して相手の拠点を攻め落とすという“攻撃側”を担当するというのがポイントだ。
プレイヤーがやることは,画面下部のアイコンをタッチしてゾンビを召喚するだけ。制限時間の5分以内に,拠点のHPをゼロにすればステージクリアだ。
召喚できるゾンビは育成モードで出現したものだけで,1体召喚するたびに一定のZPを消費する。また,同時に召喚できる数も育成モードの最大出現数と連動している。
![]() タワーオフェンスモードは,200ZP以上所持していないと挑戦できない。クリアすればZPを獲得できるので,放置して時間経過を待たなくても連続してプレイすることは可能だ |
![]() 画面下に並んだゾンビのアイコンは,スワイプすると左右に動かせる。ゾンビは全部で15種類存在し,レアなゾンビほどコストが高く性能も優秀 |
ゾンビはステージの白い道を通って敵の拠点を目指すが,道沿いには敵の防衛施設が設置されており,ゾンビたちの体力を削ってくるので注意が必要だ。
防衛施設には,高コストのゾンビで攻めたほうがいいもの,多数のゾンビで攻めたほうがいいものなど,いくつもの種類がある。ステージの“クセ”をつかめれば,周回して一気にZPを貯めることも可能だ。
難しくてクリアできないようなときは,育成モードでじっくりとZPを貯めて,それを一気にタワーオフェンスモードで使い切るという力技も可能だ。そういった場合は,召喚できるゾンビの数が重要になってくるので,「収容数UP」の強化を優先するといいだろう。
![]() 1体ずつ召喚するよりも,多数のゾンビを一気に召喚したほうが突破しやすい場合もある |
![]() 収容数UPを強化しておけば,育成モードで一度に回収できるZPもグッと増える |
ゲームの序盤こそ,数で攻めればなんとかなることが多いが,中盤以降は防衛施設の数や種類が増えてくる。召喚するゾンビの種類や数を考えないと,クリアするまでに大量のZPを消費してしまうこともある。それだけに,難関ステージを突破できたときは嬉しさもひとしおだ。
予想以上に遊べるラインディフェンスゲームに仕上がっているので,ゾンビが苦手でなければ,ぜひ一度プレイしてみてほしい。
著者紹介:トリスター/目代将規
ゲームやアニメの書籍企画,編集,シナリオライティングや広告制作なども手がける編集プロダクション「トリスター」所属。スマートフォンならではのゲームや,一瞬で遊べてしまうゆるいゲームが大好物。好きなゲームのジャンルはRPGとアドベンチャー。“モンハン”好き。
「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」記事一覧
- 関連タイトル:
私はゾンビを使ってやつらを駆逐する
- 関連タイトル:
私はゾンビを使ってやつらを駆逐する
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone
- iPhone/iPad:私はゾンビを使ってやつらを駆逐する
- iPad
- シミュレーション
- Android:私はゾンビを使ってやつらを駆逐する
- Android
- 連載
- ライター:トリスター/目代将規
- (ほぼ)日刊スマホゲーム通信

(C)Apurimajin inc.
(C)Apurimajin inc.
提供:G123