パッケージ
FIFA 18公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「FIFA 18」のeスポーツ大会「明治安田生命 eJ.LEAGUE」決勝ラウンドが開催。初代チャンピオンの座を懸け15名の強豪プレイヤーが腕を競った
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2018/05/07 13:59

イベント

「FIFA 18」のeスポーツ大会「明治安田生命 eJ.LEAGUE」決勝ラウンドが開催。初代チャンピオンの座を懸け15名の強豪プレイヤーが腕を競った

画像集 No.001のサムネイル画像 / 「FIFA 18」のeスポーツ大会「明治安田生命 eJ.LEAGUE」決勝ラウンドが開催。初代チャンピオンの座を懸け15名の強豪プレイヤーが腕を競った
 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)は2018年5月4日,「明治安田生命 eJ.LEAGUE」決勝ラウンドを,東京・JFAハウス 1F ヴァーチャルスタジアムにて開催した。

 本大会は,PlayStation 4版「FIFA 18」を競技種目とした,Jリーグ初の試みとなるeスポーツ大会だ。2018年3月30日から4月8日まで,オンラインでの予選ラウンドが開催。同予選ラウンド通過選手と敗者復活ラウンド通過選手,クラブ推薦選手の計15名が,初代チャンピオンの座と世界大会「FIFA 18 eWorld Cup 2018」へとつながる「EA SPORTS FIFA 18 Global Series Playoffs」の出場権を懸け,この日の決勝ラウンドでその腕を競い合った。

画像集 No.004のサムネイル画像 / 「FIFA 18」のeスポーツ大会「明治安田生命 eJ.LEAGUE」決勝ラウンドが開催。初代チャンピオンの座を懸け15名の強豪プレイヤーが腕を競った

【明治安田生命 eJ.LEAGUE 決勝ラウンド 出場選手】

●J1クラブ推薦選手 5名
マイキー選手(鹿島アントラーズ)
ファントム選手(FC東京)
あつや選手(横浜F・マリノス)
青黒豆選手(ガンバ大阪)
アヤックス ボブ選手(サガン鳥栖)

●予選ラウンド通過選手 7名
きづな選手(ベガルタ仙台)
かーる選手(浦和レッズ)
よしだ選手(柏レイソル)
ナスリ選手(川崎フロンターレ)
マルコン選手(ジュビロ磐田)
オラ選手(セレッソ大阪)
翼選手(サンフレッチェ広島)

●敗者復活ラウンド通過選手 3名
さよにら選手(北海道コンサドーレ札幌)
くらき選手(清水エスパルス)
ふうせん選手(ヴィッセル神戸)

画像集 No.005のサムネイル画像 / 「FIFA 18」のeスポーツ大会「明治安田生命 eJ.LEAGUE」決勝ラウンドが開催。初代チャンピオンの座を懸け15名の強豪プレイヤーが腕を競った 画像集 No.006のサムネイル画像 / 「FIFA 18」のeスポーツ大会「明治安田生命 eJ.LEAGUE」決勝ラウンドが開催。初代チャンピオンの座を懸け15名の強豪プレイヤーが腕を競った

画像集 No.002のサムネイル画像 / 「FIFA 18」のeスポーツ大会「明治安田生命 eJ.LEAGUE」決勝ラウンドが開催。初代チャンピオンの座を懸け15名の強豪プレイヤーが腕を競った
大会のMCを務めたタレントの朝日奈央さん(左)とケチャップさん(右)
画像集 No.003のサムネイル画像 / 「FIFA 18」のeスポーツ大会「明治安田生命 eJ.LEAGUE」決勝ラウンドが開催。初代チャンピオンの座を懸け15名の強豪プレイヤーが腕を競った
試合の実況解説を務めたゲームキャスターの岸 大河さん(左)と,サッカーゲーム解説者の羽染貴秀さん(右)。それぞれEA SPORTS FIFAシリーズの国際大会出場経験がある

 決勝ラウンドのファイナルに進出したのは,アヤックス ボブ選手と,かーる選手。アヤックス ボブ選手は試合開始5分でPKの機会を得るも,シュートを外し先制のチャンスを逃してしまう。そのあと両者の攻め合いが続き,前半25分にかーる選手が先制点,さらに前半40分に2点めを相次いで獲得。アヤックス ボブ選手も果敢にシュートを放ったものの,判定はオフサイドで得点とはならなかった。
 後半では,焦りの見えるアヤックス ボブ選手に対して,かーる選手が落ち着きのある丁寧なボール回しで試合を展開。そのまま,かーる選手が逃げ切る形となり,2-0で優勝を決めた。

(C)J.LEAGUE
画像集 No.007のサムネイル画像 / 「FIFA 18」のeスポーツ大会「明治安田生命 eJ.LEAGUE」決勝ラウンドが開催。初代チャンピオンの座を懸け15名の強豪プレイヤーが腕を競った
画像集 No.008のサムネイル画像 / 「FIFA 18」のeスポーツ大会「明治安田生命 eJ.LEAGUE」決勝ラウンドが開催。初代チャンピオンの座を懸け15名の強豪プレイヤーが腕を競った
(C)J.LEAGUE
画像集 No.009のサムネイル画像 / 「FIFA 18」のeスポーツ大会「明治安田生命 eJ.LEAGUE」決勝ラウンドが開催。初代チャンピオンの座を懸け15名の強豪プレイヤーが腕を競った
(C)J.LEAGUE

 試合終了後,かーる選手は「これまでの世界大会では散々な結果だったので,外国人選手には苦手意識があった。今回,ボブ選手に勝てたことで自信がついた」「以前ボブ選手と戦ったときは2-3で負けたので,自信はなかった。それでもチャンスはあると考えていた。守備的な布陣が功を奏した」とコメントした。

 表彰式には,Jリーグ チェアマンの村井 満氏が登壇。「非常に高いレベルのプレイを披露してくださった」と選手達に感謝を述べつつ,「セミファイナルではボブ選手が圧倒的な強さを見せていたので,このままタイトルを取るのかと思わされたが,かーる選手の丁寧なプレイがそれを破った」「(大会全体としては)攻守の切り替えが早く,とくにボールを取ってからすぐにゴールを狙う姿勢が,魅力的なサッカーにつながっていた」と,決勝ラウンドについての所感を語った。
 さらに「EA SPORTS FIFA 18 Global Series Playoffs」への出場権を得たかーる選手には,「日本の代表,Jリーグの代表として,良い戦いをお願いします」というエールも。同大会でのかーる選手の活躍も期待したい。

(C)J.LEAGUE
画像集 No.010のサムネイル画像 / 「FIFA 18」のeスポーツ大会「明治安田生命 eJ.LEAGUE」決勝ラウンドが開催。初代チャンピオンの座を懸け15名の強豪プレイヤーが腕を競った

明治安田生命eJ.LEAGUE 公式サイト

  • 関連タイトル:

    FIFA 18

  • 関連タイトル:

    FIFA 18

  • 関連タイトル:

    FIFA 18

  • 関連タイトル:

    FIFA 18

  • 関連タイトル:

    FIFA 18

  • 関連タイトル:

    FIFA 18

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月01日〜06月02日