パッケージ
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL公式サイトへ
  • 任天堂
  • 発売日:2018/12/07
  • 価格:7200円(税別)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
読者の評価
88
投稿数:7
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2020/12/18 17:21

紹介記事

「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター

 任天堂は本日(2020年12月18日),Switch用アクションゲーム「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」の新ファイター「セフィロス」を紹介する特別番組「セフィロスのつかいかた」を配信した。


 番組では,主人公のクラウドに続き「ファイナルファンタジーVII」からの参戦となるセフィロスのファイターとしての特徴が,ディレクターの桜井政博氏による実機プレイを交えた形で紹介された。本稿で,12月23日の配信が発表された新ファイター・セフィロスの情報をお届けしよう。

※以下,画像は配信をキャプチャしたもの
画像集#039のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター

「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」公式サイト


リーチのある正宗と3段階のフレアを使って戦う攻撃的なファイター


 番組冒頭では,セフィロスの紹介の前にMiiファイターの新しいコスチュームが公開された。FFVIIからバレットティファエアリスの服チョコボの帽子が,「スーパーマリオRPG」よりジーノの服の追加も発表された。それぞれセフィロスの配信日と同じ12月23日に販売が始まる。

画像集#048のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター
画像集#049のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター

 セフィロスは,長いリーチによる攻撃範囲の広さが特徴のファイターだ。一方で,長身のため当たり判定が広く,また耐久力も低いため,使用する際は防御の意識が重要となる。7Pと8P用に上半身裸の姿が用意されており,原作の最終決戦さながらのイメージで戦いに挑める。

画像集#002のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター
画像集#003のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター 画像集#004のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター
画像集#005のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター

 最大の特徴は,ピンチになると出現する背中の片翼。スピードと攻撃力が増加し,空中では三段ジャンプが可能になる。さらにスマッシュ攻撃にスーパーアーマーが付くので,相手との攻撃の打ち合いで有利になる。ただし,被ダメージが減るわけではないので,多用は禁物だ。

画像集#006のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター

 黒い片翼は1ミスすると消えてしまい,相手を撃墜した際に消える時もある。ピンチ状態になっているかどうかは,試合状況によって自動的に判定されるとのことなので,片翼が出現した際はその状況を覆すべく攻勢に出よう。

ダメージが100%を超えても,相手よりストックが優勢であれば発動しないこともあるが,逆に劣勢であれば30%程度で片翼が出現することもある
画像集#007のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター

 セフィロスの武器である正宗は“スイートスポット”があり,斬撃は刀身の中央から先端寄りが,突き攻撃は先端部分がそれぞれ強くなっている。攻撃方法によって異なる間合いをしっかり把握しておこう。
 ほかのファイターに比べ,全体的にやや攻撃の出が遅いというセフィロス。最も早く出るのが弱攻撃で,相手に間合いを詰められた時などに有効だ。

画像集#008のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター 画像集#009のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター
画像集#010のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター

 ダッシュ攻撃は,間合いを詰めるように移動しながら攻撃する踏み込み斬りだ。リーチが長くふっとばし力も高い。横強攻撃もリーチが長く,基本は真横に薙ぐ斬撃だが,上下に軌道を変えることも可能だ。例えば斜め下を押して横強攻撃をすれば,ダウンしている相手に攻撃できる。

画像集#011のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター
画像集#012のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター

 上強攻撃は真上に向かって剣を突き上げる攻撃だ。やや当てにくいが,リーチと判定が長いという特徴を持っている。相手と密着している状態であれば,上空に打ち上げることも可能だ。
 下強攻撃はスライディング。姿勢が低くなるので,相手の攻撃の軌道によっては潜り抜けてから反撃に転じるということも可能だ。

スライディングは,相手の攻撃によっては相殺されることもあるので要注意
画像集#013のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター
画像集#014のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター

 横スマッシュ攻撃は,全力で刀を横に振って相手を斬りつける。リーチも長く威力やふっとばし力もかなり高い。ただし,かなり隙があり,離れた間合いでもガードされると反撃されるので,使いどころを見極める必要がある。

画像集#015のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター

 上スマッシュ攻撃は,上空に向かって剣をなぎ払う攻撃だ。攻撃範囲が広く,上だけでなく地上にいる前後の相手にも当たる。こちらも隙は大きいので注意しよう。

前から後ろに180度の軌道でなぎ払うので,判定はかなり広い攻撃だ
画像集#016のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター

 下スマッシュ攻撃は,ななめ下に向かって剣を突き立てる攻撃で,地面がある場所では瓦礫が飛び散って追加ダメージを与える。シールド破壊力も強いので,攻勢の起点にもなりそうだ。
 通常空中攻撃は,周囲に光の幕のようなものが現れてダメージを与える範囲攻撃。攻撃の間合いはかなり広くワザの出が早いので牽制などに向いている。

画像集#017のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター

 前空中攻撃は突き攻撃だ。リーチが長い攻撃だが,当たり判定が非常に細く当てにくい。コントロールできれば相手の復帰阻止に活かすことができ,また壁に剣を突き立てジャンプができるため,場外からの復帰にも役立つ。横強攻撃と合わせて使えば,間合いを測る際にも使えそう。

画像集#018のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター
画像集#019のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター

 後ろ空中攻撃は,前から振りかぶり,後ろに向かって剣を薙ぐ攻撃だ。前空中攻撃より出は遅いが,判定が広く威力も高い。後方に向かって距離を取ると見せかけて,後ろ空中攻撃を当てるといった使い方ができる。
 地上の相手に当てる際には,前後どちらも着地際ギリギリで出すと当たるので,タイミングをしっかり確認する必要があるとのこと。

前空中攻撃は13フレーム,後ろ攻撃は15フレームとのこと
画像集#020のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター
画像集#021のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター

 広範囲のなぎ払いを放つ上空中攻撃は,上スマッシュ攻撃と似たような軌道になっている。前方に対する判定はあまり広くないが,迎撃に使うと有効な攻撃だ。
 下空中攻撃は,獄門と呼ばれる急降下の突き攻撃。足場で行うと下に向かって剣が突き抜け,しゃがんだ状態の相手にもダメージが与えられるほど間合いが広い。崖下にいる敵の復帰阻止にも有効だ。

獄門はメテオ効果もある強力な攻撃だ。復帰阻止際は崖の外に落ちて自滅しないように注意しよう
画像集#023のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター
画像集#024のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター

 前投げは前方への突き飛ばし。後ろ投げは一瞬テレポートして後ろへふっとばす攻撃だ。上投げは上空へ放り投げる攻撃で,そのまますぐに空中コンボにつなぐこともできる。下投げは地面への叩きつけだ。
 本作では,剣を使うファイターは,全体的に投げ攻撃の威力は弱めに設定されており,刀を使うセフィロスも同様に投げは弱い。基本の戦術は刀を中心に,コンボの発動やシールド崩しを狙う際などに投げを活用しよう。

画像集#026のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター

 通常必殺ワザのフレアは,溜め時間によって3種類に変化する。
 溜め時間がほぼない状態で発動するフレアは,長い飛距離が長く,最後に爆発する攻撃だ。少し溜めるとメガフレアに変化。飛距離は少し短くなるがフレアより高威力となっている。

画像集#027のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター 画像集#028のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター

 最大まで溜めて発動するギガフレアは,大爆発を起こす攻撃で相手をふっとばす強力な攻撃だ。こちらは溜め時間が長いため,空中での発動はほぼ不可能だ。溜めている最中にシールドを押すとキャンセルできる。
 攻撃力の高いフレアだが,吸収や反射の対象になっているため使用の際は要注意。とくにギガフレアを反射されると,蓄積ダメージ0でも即死になりかねない。相手ファイターによっては用心が必要だ。

画像集#029のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター

 横必殺ワザはシャドウフレア。一見すると細い弾を発射するだけの地味な攻撃だが,当たった相手の周囲に球が出現し,時間差で球が爆発してダメージを与えるという,今までにない新しいタイプの飛び道具だ。溜め時間や重ねがけによって,最大で5つまで付けられる。こちらも吸収や反射の対象となっているので,その点には注意が必要だ。

うまく使えば場外にふっとばした相手にさらに追い打ちがかけられる。セフィロスを相手に戦うときは,球を吸い取って投げつけて攻撃しよう。大乱闘時には,つけられた弾をほかのファイターに触って押しつけることも可能だ
画像集#030のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター
画像集#031のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター

 上必殺ワザの一閃は,一直線に突進する突き攻撃だ。上下左右の好きな方向に斬りつけられるので,相手から間合いを調整するために使ったり,フェイントへの応用も可能だ。
 ボタンを長押しすると,八刀一閃という八連斬撃の突進攻撃に変化。この手の突進攻撃としては非常に撃墜性能が高いので,チャンスがあれば使っていきたい攻撃だ。地上で使うと,崖際で自動的に止まるが,空中で発動すると止まれない点に注意しよう。

画像集#032のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター

 下必殺ワザの閃光は,前方にハニカム型のシールドを展開するカウンター攻撃だ。通常のカウンター攻撃と違って,相手の攻撃してこなかった場合でも攻撃が発動するという特徴がある。
 受けた攻撃の強さによって相手に反射する威力が変化するが,飛び道具については反射できず防御のみ。また,威力の高い攻撃についてはダメージは防げるが,シールドは破られてしまいノックバックするので注意しよう。

画像集#034のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター

 最後の切り札はスーパーノヴァだ。セーファ・セフィロスに変身し,メテオによる超新星で星ごと破裂させるというダイナミックな演出の攻撃だ。食らった相手はランダムで効果が発生し,シールドブレイクやふっとばしのほか,蓄積ダメージがアップするお花状態や,操作が反転するキノコ状態などで相手を不利な状況にできる。

画像集#037のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター 画像集#038のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター
画像集#035のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター
画像集#036のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター

 セフィロスの追加により,偶数カラーのクラウドの切り札が「超究武神覇斬ver.5」に変更された。これは「ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン」に登場する,合体剣を分離させるワザで,基本性能については変わらないとのこと。偶数カラーの外見に袖あり,袖なしが加わっている点も注目だ。

画像集#040のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター
画像集#041のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター

 新ステージは「北の大空洞」。FFVIIの重要な局面で登場する場所をイメージしたステージで,形状自体はシンプルだが,背景がストーリー仕立てになっているのが特徴となっている。ネタバレを避けるため詳しくは伝えられないが,これまでとは違った戦いが楽しめそうなステージだ。
 勝ちあがり乱闘には,歴代のボスが登場するボスラッシュが追加。BGMは,新アレンジ楽曲を含む9曲が追加され,ミッドガルのステージでも使用が可能となる。

画像集#042のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター 画像集#043のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター
画像集#044のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター

 配信日に合わせて,期間限定のイベント「セフィロス チャレンジ」の開催も発表された。
 ボスとして登場するセフィロスと戦えるチャレンジで,クリアすると配信日に先駆けてセフィロスと北の大空洞が使用可能となる。本日(12月18日)からセフィロス配信日の12月23日10:00までチャレンジが可能だ。入手には,追加コンテンツパック「ファイターパス Vol.2」か単体購入が必要なので,チャレンジに挑む前に確認しておこう。

画像集#045のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター 画像集#046のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター
画像集#047のサムネイル/「スマブラSP」新ファイターのセフィロス情報まとめ。リーチを活かした攻撃や3段階のフレアなどを得意とする攻撃的なファイター

「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」公式サイト

  • 関連タイトル:

    大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2024/04/04)
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
ビデオゲーム
発売日:2018/12/07
価格:¥5,880円(Amazon) / 6580円(Yahoo)
amazonで買う
Yahoo!で買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月02日〜06月03日