オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
iiyama,2560×1440ドットで応答速度5msの27インチIPS液晶ディスプレイに,ベゼルの目立たないフラットデザインモデルを追加
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2013/09/26 19:42

ニュース

iiyama,2560×1440ドットで応答速度5msの27インチIPS液晶ディスプレイに,ベゼルの目立たないフラットデザインモデルを追加

 2013年9月26日,マウスコンピューターは,AH-IPS方式の27インチ液晶パネルで解像度2560×1440ドット,中間調応答速度5msの液晶ディスプレイ「ProLite XB2779QS」を発表した。左右と上側のベゼルが目立たない,フラットな前面デザインを採用したのが特徴という。発売時期は10月下旬の予定で,直販価格は7万9800円(税込)だ。

画像集#001のサムネイル/iiyama,2560×1440ドットで応答速度5msの27インチIPS液晶ディスプレイに,ベゼルの目立たないフラットデザインモデルを追加

#### 以下,リリースより ####

iiyama ベゼルフリータイプAH-IPS方式パネル搭載
WQHD(2560×1440)対応
27型ワイド液晶ディスプレイ「ProLite XB2779QS」を発表

 株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松 永門,本社東京都)は,WQHD(2560×1440)解像度対応,ベゼルフリータイプAH-IPS方式パネル搭載27型ワイド液晶ディスプレイ「ProLite XB2779QS」 を発売いたします。

 本製品は色再現性の精度及び安定性が高い AH-IPSパネルを採用しており,ベゼルとパネルとの段差のないベゼルフリーの光沢パネルです。透過率が高く鮮やかな色表現が可能の為,ゲームなどのホビーシーンなどにも最適です。解像度はWQHD(2560×1440)に対応しており,広視野角上下左右178°,高コントラスト5,000,000:1(ACR時),応答速度5ms(GtoG)を実現しております。また,27型の大画面上で広い作業領域が確保できるため,同時に多くのブラウザや画像・ファイルなどが参照可能になり,ウィンドウの切替えやスクロールの手間が省け,大幅に作業効率をあげることが可能となります。省エネ・節電機能としては,3パターンのEcoモードを搭載しており,通常モードと比べて消費電力を最大43.7%,年間CO2排出量を最大10.5%も削減可能です。スタンド機能においては,「最大130mmの高さ調節」,「最大17°のチルト調整」,「90°のスウィーベル」が可能なスタイリッシュスタンドを搭載しております。自分の一番見やすい高さと角度へ調整することにより,疲労軽減や作業効率アップがはかれます。メニューボタンには操作性に優れたタッチキー式ボタンを採用しており操作の利便性を高めております。入力系統は,DisplayPort端子,HDCP機能付DVI-D端子,HDMI端子,D-Subミニ15ピンの4系統入力に対応しており,DisplayPortケーブルとデュアルリンクDVIケーブルを標準添付しております。筐体カラーは,シルバーブラックの1色となります。

【ProLite XB2779QSの主な特徴】
ベゼルフリーのスタイリッシュスリムデザインモデル
 ベゼルとパネルとの段差のないベゼルフリーの光沢パネルモデルです。
 アルミ調のシルバーデザインをベゼル下部とスタンド部分にポイントデザインしていることにより,インテリア的にもお部屋の全体バランスを崩すことなくスタイリッシュな空間の一つとしてご使用することが可能です。

高精細光沢AH-IPS液晶パネルを採用
 色再現性の精度や安定性の高い AH-IPSパネルを採用。応答速度5ms(GtoG),コントラスト比5,000,000:1(ACR時),輝度350cd/m2,視野角上下左右178°の広視野角で,安定した色表示を実現しております。また,透過率が高く鮮やかな色表現が可能の為,ゲームなどのホビーシーンなどにも最適です。
 大画面27型,高解像度2560×1440ドット(WQHD)に対応しているので,同時に多くのブラウザや画像,ファイルを参照可能なため,ウィンドウの切替えやスクロールの手間が省け,作業効率が大幅に向上します。今現在,デュアルディスプレイで使われている方やWUXGA(1920×1200)のリプレイスにも最適です。

省エネ機能 3パターンのEcoモード機能
 省エネ,節電機能として3パターンの「ECOモード」機能ボタン搭載しており,消費電力とCO2量を削減します。

XB2779QS 消費電力 年間CO2排出量
通常モード 55W(工場出荷時) 52.1kg
エコモード1 通常より約5.4%削減 51.4kg
エコモード2 通常より約19.3%削減 49.7kg
エコモード3 通常より約30.9%削減 48.2kg
・PCリサイクルマーク付 / 国際エネルギースター対応
・特定有害物質の使用を規制した「RoHS 6物質閾値以下に対応(除外項目を除く」「J-MOSSグリーンマーク」にも適合

スタイリッシュスタンド
画像集#002のサムネイル/iiyama,2560×1440ドットで応答速度5msの27インチIPS液晶ディスプレイに,ベゼルの目立たないフラットデザインモデルを追加
 「最大130mmの高さ調節」,「最大17°のチルト調整」,「90°のスウィーベル」可能なスタイリッシュスタンドを搭載。自分の一番見やすい高さと角度に調整することにより,疲労軽減や作業効率アップがはかれます。


応答速度5ms(G to G)で,残像感の少ない動画を表示
 動画再生時の性能を左右する応答速度を5ms(GtoG)※まで改善するオーバードライブ回路を搭載し,動画表示時に残像感が少なく,鮮やかな映像表示でクオリティの高い動画を表示します。
(※オーバードライブの設定を+2とした時)

アスペクト比固定拡大/ドットバイドット機能搭載
 入力された映像ソースのアスペクト比が異なる場合に画面縦横比を保ったまま拡大表示することや等倍表示をすることが可能です。

使いやすいダイレクト切替ボタンを搭載
 操作性に優れたタッチキーボタンを採用。シーンにあわせて簡単に表示モードが切り替えられる映像モード切替ボタンのほか,音量調整や入力切替などのダイレクト調整ボタンを搭載しております。

2.0W×2スピーカー搭載
 スリムデザインでありながら,2.0W×2のスピーカーを搭載。別途スピーカーを購入する必要はなく,買ってすぐに映画や音楽が楽しめます。

i-StyleColor機能搭載で映像に最適なカラーモードを提供
 iiyamaオリジナルのi-Style Color機能で,動画やゲームなど,表示するモードによって最適な画質を簡単に選択できます。

i-Style Color
モード設定
スタンダード 標準
風景 写真を鑑賞するときなどに最適です
映画 映画を鑑賞するときなどに最適です
ゲーム ゲームをするときなどに最適です
テキスト 文章を作成するときなどに最適です

4系統入力コネクタ装備
 DisplayPort端子,HDCP対応DVI-D端子,HDMI端子,D-SUBの4系統入力を装備により,さまざまな使用環境に適しております。
【DPケーブルとデュアルリンクDVIケーブルの2本を標準添付】

ACR機能で「5,000,000:1」のハイコントラストを実現
 Advanced Contrast Ratio機能搭載でパネルスペック値【1000:1】のコントラスト比を【5,000,000:1】にまで実現可能いたしました。
(※ECOモードオンの時は機能しません)

【価格・発売開始時期】
定価:オープン価格
参考価格(直営楽天サイト):79,800円(税込)
発売開始時期:2013年10月下旬発売開始予定

【ProLite XB2779QSスペック】
画像集#003のサムネイル/iiyama,2560×1440ドットで応答速度5msの27インチIPS液晶ディスプレイに,ベゼルの目立たないフラットデザインモデルを追加
※1 TFT液晶画面は非常に精密度の高い技術で作られていますが,ごくわずかの画素欠けや常時点灯する画素がある場合があります。また,見る角度によってすじ状の色むらや明るさのむらが見える場合があります。これは液晶ディスプレイの構造によるもので,故障ではありません。
※2 表示可能な最大解像度以外の低い解像度では,画面拡大処理をしておりますので,表示される文字がぼやけたり線が部分的に太くなります。
※3 オーディオ機器未接続時。
※4 ACR機能(Advanced Contrast Ratio)。
※5 オーバードライブの設定を+2とした時。

iiyama 公式Webサイト

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月29日〜06月30日