タカラトミーアーツは2014年10月15日と16日の2日間,都内にて2015年1月から3月発売予定の新商品を中心とした業者向け展示会
「2015タカラトミーアーツ新春商談会」 を開催した。その中から,ゲームに関連したものを中心に紹介していこう。
好調なキッズ向けアミューズメント機は
ブキガミ,プリパラの新バージョンが稼働
巨大な武器で巨大なモンスターを倒す,という男児向けアミューズメント機
「ブキガミ」 。
10月15日に稼働開始となった第2弾では,従来までの剣,銃,ハンマーに加え,新武器として槍が追加され,新モンスターも多数登場しているという。広報担当者に話を聞いたところ,キッズだけでなくハイティーン層からの反応もよく,それを受けてニコニコ動画を使っての投稿キャンペーンが実施中とのこと。
新武器の槍を使ってのバトルシーン。攻撃時の演出も,ほかの武器とは異なるものとなっている。ゲーム実況者「わくわく荘」とのコラボレーションで実装された武器「ドレミファソード」も確認できた
プレイ後に排出されるカードにも槍の絵柄が描かれている
アニメも展開されている女児向けアミューズメント機
「プリパラ」 は,10月2日より稼働中の第2弾“2ndライブ”が展示されていた。
シリーズ初の大型バージョンアップだけあって,新コスチュームや新キャラクターに加え,3ボタンを使っての高難度ライブも選べるようになるなど,大きく変化している。特定の条件を達成することで,プレイ後に排出されるカードに,ライブシーンがプリントアウトされるようにもなった。
従来曲より難しい,3ボタンを使っての楽曲が用意された
アパレルなどの各種キャラクターグッズも展示されていた
ポケットモンスターをテーマとした
「ザ・ポケモントレッタ」 は,9月中旬より稼働している“03弾”を展示。この秋からスタートするキャンペーンの案内もなされていた。
現在展開中の“03弾”(左)と,この秋からスタートするキャンペーンの告知(右)。全国のポケモンセンターやイベントでしか入手できないトレッタが用意される
大人向けトイブランド「NEXTA」からは
メガドライブメガトロンが発売間近
大人向けのトイブランド「NEXTA」は,セガのゲーム機「メガドライブ」がロボットに変形する
「メガドライブ メガトロン」 (10月下旬発売予定,税抜1万円)を展示。実機のディテールをを精巧に再現しつつ,破壊大帝の姿にトランスフォームするのはオドロキだ。
漆黒のゲーム機からシルバーが目立つロボット形態へとトランスフォーム。パッケージは本体と同じく金色の16bitの文字が踊る
「メガドライブ メガトロン」の変形実演(音声無し)
「メガドライブ メガトロン」の変形実演(音声無し)
VIDEO
メガドライブ メガトロンと同じトランスフォーマー30周年記念アイテム,そして2014年12月で生誕20周年を迎えるプレイステーションシリーズの,ダブルアニバーサリーアイテムとして登場するのが
「Optimus Prime featuring Original PlayStation」 (2月発売予定)。初代PlayStationからオートボットの司令官オプティマス・プライムへと変形するトイだけに,メガドライブ メガトロンと並べて飾りたいところだ。また,PS2からPS4までを1/6サイズで再現したミニチュア
「PlayStation History Collekution 20th Anniversary Edition」 も展示されていた。
「Optimus Prime featuring Original PlayStation」は彩色見本が展示されていた。モデルとなっているのは,背面にS端子があるSCPH-1000だ
PS2からPS4までの各モデルや周辺機器が1/6スケールで再現された「PlayStation History Collekution 20th Anniversary Edition」。マッチ箱サイズながらも,ディスクトレーの開閉まで再現されている
約10センチサイズの手頃なアクションフィギュア
「ミクロマンアーツ」 は,「艦隊これくしょん」や「ラブライブ!」などのラインナップを展示。艦これでは,まもなくリリースとなる軽空母「蒼龍」「飛龍」(いずれも10月下旬発売予定)の彩色見本が目を引いた。
ズラリとならんだμ'sメンバーや艦娘たち。これだけいると壮観!
ほかにも,アニメや映画のキャラクターグッズから,超音波でビールを泡立たせるマシンまで,ユニークなアイテムが多数展示されていたので,最後にまとめて紹介しよう。
グラスに入ったビールを泡立たせる「ソニックアワーポータブル」 。グラスに押し当てた装置から出る超音波が炭酸を刺激する仕組みだが,シュワシュワと泡が増えていく様子は飲み会の席などでウケそうだ
2015年からアパレル展開がより強化され,「ミクロマン」や「オムニボット」,ガチャブランド「パンダの穴」といった自社IP,さらには「デビルマン」や「ダンガンロンパ」といったIPのTシャツなどがリリースされる予定
「スター・ウォーズ」関連のグッズも多数。ゆるいデザインの「PAPER CUT FORCE!」 (左)や,1/1サイズのヨーダ(右)やイウォークなども
まだまだ話題の続く「アナと雪の女王」 (左)と,新作アニメも始まる「カリメロ」 (右)
実写映画やテレビアニメで話題の「寄生獣」グッズ 。クリアファイルや缶バッジ(左)のほか,指にはめてミギーを再現できるカプセルトイ(右)も
テレビアニメが放送中の「七つの大罪」グッズ (左)。寿司がロボットに変形するという突飛な変形トイ「お寿司戦隊シャリダー」 にはイクラネタが新登場(右)
�尊�贈�造�孫�造�属�造��|�造�足�造�束 G123�造�貼�促�族�臓�村�促��
����続�其�臓�臓�則G123