お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

Predator,Nitro

このページの最終更新日:2021/11/18 16:58:09

マルチブランドカンパニーを掲げる台湾Acerが自社名ブランド「Acer」で展開するPC製品シリーズ。Predatorは純粋なゲーマー向けモデルという位置づけになっている。

  • RSS
特集&連載一覧

ゲーマー向けノートPCはここを見て選べ! AcerのノートPC「Predator Helios Neo 16」と「Nitro V 15」で学ぶ製品選びのポイントとは【PR】

ゲーマー向けノートPCはここを見て選べ! AcerのノートPC「Predator Helios Neo 16」と「Nitro V 15」で学ぶ製品選びのポイントとは【PR】

 PCを購入するときに,同じようなスペックの製品でどれを選べばいいか迷ったことはないだろうか。今回は,Acerがゲーマー向けブランド「Predator」「Nitro」で展開する「GeForce RTX 4060」搭載ノートPCを例に,製品選びのポイントを紹介したい。

[2024/05/23 18:00]

ゲーマー向けブランドPredatorの“ドレッド隊長”こと谷 康司氏インタビュー。eスポーツを熱く語る谷氏の思いとは

ゲーマー向けブランドPredatorの“ドレッド隊長”こと谷 康司氏インタビュー。eスポーツを熱く語る谷氏の思いとは

 PCおよびその関連機器メーカーAcerのゲーマー向け製品ブランド「Predator」。eスポーツ大会「Predator League」の主催などeスポーツに熱心に取り組んでいるが,今回はPredatorのマーコム・マーケティングを担当している日本エイサーの谷 康司氏にインタビューを行った。谷氏のeスポーツに懸ける思い,そしてPredator Leagueについて聞いてきたのでぜひ一読してもらいたい。

[2021/04/30 15:00]

「艦これ」Android版を快適に動かせる端末はどれだ? スマートフォン&タブレット8機種で先行運用版の動作を検証してみた

「艦これ」Android版を快適に動かせる端末はどれだ? スマートフォン&タブレット8機種で先行運用版の動作を検証してみた

 「艦隊これくしょん -艦これ-」Android版の先行運用テストが行われている。熱心な提督はもちろん,Android端末で遊べるなら試してみようかという人もいるだろう。そこで本稿では,ハイエンド機から低価格なエントリー機まで,8機種の端末を用意して,どれくらいのスペックがあれば快適にプレイできるのかを検証してみた。

[2016/07/02 00:00]
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月08日〜06月09日