パッケージ
Supernatural公式サイトへ
準備中
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
叫ぶか叫ばざるか,そこが問題なマイク必須ホラゲ「Supernatural」のストアページがSteamでオープン。発売は7月を予定
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2024/05/16 20:26

ニュース

叫ぶか叫ばざるか,そこが問題なマイク必須ホラゲ「Supernatural」のストアページがSteamでオープン。発売は7月を予定

 1人でホラーゲームを開発するHitori De Productionsは本日(2024年5月16日),一人称視点の新作ホラーゲーム「Supernatural」Steamストアページをオープンした。リリースは7月が予定されており,テキストとインタフェースが日本語に対応するとのこと。
 「Supernatural」の主人公は超常事件を得意とする刑事のワイアットで,メイド失踪事件調査のために不気味な屋敷を捜査中,身も凍るような恐怖に直面する。
 最大の特徴はマイクの使用がゲームに大きな影響を与えることで,大きな声を出せば出すほどゲームが恐ろしいものになっていくという。

画像集 No.002のサムネイル画像 / 叫ぶか叫ばざるか,そこが問題なマイク必須ホラゲ「Supernatural」のストアページがSteamでオープン。発売は7月を予定

 3月21日に掲載した記事で,最近流行の“マイク必須ホラーゲーム”を4作品,まとめて紹介しているが,叫んではいけないゲームや叫ばないとクリアできないゲームがある中,声の大きさが恐怖イベントの発生につながるゲームは斬新かもしれない。
 怖いのが苦手なら叫ばなければいいわけだが,せっかくホラーゲームを買ったのに怖くないのも困る,といった精神的ジレンマが味わえそうだ。

画像集 No.003のサムネイル画像 / 叫ぶか叫ばざるか,そこが問題なマイク必須ホラゲ「Supernatural」のストアページがSteamでオープン。発売は7月を予定
関連記事

絶叫の先にあるのは死!? 密かに流行中のマイク必須ホラーゲーム。この恐怖に耐えられる?

絶叫の先にあるのは死!? 密かに流行中のマイク必須ホラーゲーム。この恐怖に耐えられる?

 多くのゲーマーを絶叫させてきたホラーゲーム界隈で,新たなムーブメントが巻き起こっている。それは,音声入力によってプレイヤーの絶叫さえもゲームプレイの一部にするものらしい。「それってどんなゲームなの?」と思ったそんなアナタに,怖い! 叫べない! 楽しい! 4作品を紹介しよう。

[2024/03/21 11:00]

 マイクはさらに,超自然のエンティティとコミュニケーションするためにも使われるそうだが,具体的にどんな感じなのだろうか。日本語でおk? 3種類のエンディングが用意されており,プレイはもっぱらパズルに挑戦するという形で進むようだ。GameTrailersが公開した映像では,銃撃シーンも確認できる。

 Hitori De Productionsは,1月9日にリリースされた「Supernormal」で知られる個人ゲーム開発者だ。「Supernormal」は,2016年に惜しくも制作がキャンセルされた「Allison Road」の精神的後継作品として,「Allison Road」開発者のChristian Kesler氏のサポートを受けて制作されたホラーゲームだ。そしてその「Allison Road」は,小島秀夫監督が2014年に配信を開始した「P.T.」の影響を受けた作品として制作が始まり,ホラーファンの期待が集まっていた。

画像集 No.004のサムネイル画像 / 叫ぶか叫ばざるか,そこが問題なマイク必須ホラゲ「Supernatural」のストアページがSteamでオープン。発売は7月を予定
  • 関連タイトル:

    Supernatural

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月01日〜06月02日