お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

古参ゲーマーさんのページ

レビュアー情報
ハンドルネーム 古参ゲーマー
4Gamer ID U002845
性別 男性
年代 50代
自己紹介  ごく普通の会社員です。コロコロコミックで「ゲームセンターあらし」を読んでた世代です。

 好みとして、萌系やアニメ系はあまり好きではありません。また、これ見よがしに技術力を前面に押し出しているような、製作者の自己満足が見えるゲーム、いろんな意味で手抜きのゲームなんかが嫌いです。そのため、そんなゲームは若干点数が低いかもしれません。

 また、比較的他のレビュアーの方に比べると、100点を付ける回数が多いかもしれません。これは、少なくとも現時点においては、非常に優れており、価値があるという意味合いでの点数です。決して完全無欠という意味ではありません。

 今迄で一番好きなゲームは、「タクティクスオウガ」、最も長く遊んだゲームは、「天下統一相克の果て」(今でもたまにやります)です。

 最近のプレイ傾向ですが、ほぼコンシューマー機でのプレイがほとんどです。基本、中古で購入&売却を繰り返し、出来るだけ多くのゲームをやる傾向のため、中古買取が安いPCゲームなどは、最近はあまりプレイしておりません。
投稿したレビューリスト

パッケージ
真・三國無双6
私が年を取ったのか、それとも

 正直なところ、コーエーのゲームには、散々期待を裏切られてきたため、購入するつもりは無かったのですが、ユーザーレビューでの評価が相当良いため、プレイをしてみま……(投稿日:2011/03/20)

60

パッケージ
Dragon Age: Origins
日本と海外のRPG製作のレベルの差

 第一印象は、正直意外でした。勝手な予想として、自由度溢れるRPGを予想していましたが、本作には大きな自由度はありません。会話の選択や行動によって結果に影響を……(投稿日:2011/02/21)

85

パッケージ
Red Dead Redemption
さすがと相変わらずのテイクツー(ロックスター

 ゲームの内容自体は秀作です。GTAシリーズが舞台を西部に移したゲームとも言えるため、面白くないはずがありません。しかし、この移動&ミッションの展開は、さすが……(投稿日:2011/01/17)

80

パッケージ
アサシン クリード ブラザーフッド
佳作から良作、そして秀作、次は?

 日々いろいろなゲームが発売され、またこれまで多くのナンバリングタイトルが発売されてきましたが、その多くは1作目が秀作であれ駄作であれ、2作目以降は同等か、あ……(投稿日:2011/01/12)

90

パッケージ
グランド・セフト・オート: エピソード・フロム・リバティーシティ
相変わらず0点のローカライズ

 このゲームをやりながら、車業界のことを思い出しました。日本での輸入車販売において、ドイツ車は非常に大きなシェアを占めています。その理由は車自体の性能も影響し……(投稿日:2010/07/17)

80

パッケージ
サカつくDS ワールドチャレンジ2010
最近のセガ

 本作のエンドクレジットで、チーフプロデューサーとして、「龍が如く」の名越氏(同一人物かは知りません)の名前がありました。そのため、「龍が如く」で感じた感覚−……(投稿日:2010/07/16)

70

パッケージ
ニーア レプリカント
所詮JRPGと思ってると痛い目みます

 私のようにJRPGを好まない人間でも楽しめたため、元々本作のようなジャンルが好きな人は、たまらないかもしれません。  ストーリーは王道でありながら、ちょっ……(投稿日:2010/05/14)

75

パッケージ
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2
ドラクエの世界を満喫できる

 前作ジョーカー1を上手くマイナーチェンジした秀作です。いくつか気になる点もありますが、時間を忘れて楽しめるモンスター合成の中毒性は健在です。  (投稿日:2010/05/08)

85

パッケージ
バットマン アーカム・アサイラム
良いタイトルが浮かばない、強いて言えば普通

 レビューを書くとき少し迷いました。それは良い点、悪い点という項目があるため、あえて前述の意見を書きましたが、本作は全てが平均以上で、悪い点にあげた操作部分に……(投稿日:2010/02/11)

75

パッケージ
INFAMOUS 〜悪名高き男〜
ビシバシ敵をなぎ倒せ!!

 本作のような形式のゲームは多々ありますし、美しさといった表現だけに限れば、本作には目立った特徴はありません。  直前にプレイしたアサシンクリード2にフリー……(投稿日:2010/01/22)

85

パッケージ
アサシン クリードII
良作だが飽きも早い

 本作はネットなどの評判を見る限り、かなり高評価のゲームということになっています。しかし、1をプレイ済みのユーザーからすると、その進化度合いが大きいため、評価……(投稿日:2010/01/15)

75

パッケージ
Fallout 3
世界のRPGの頂点-Game of the Year Editionの購入-

 総評では、DLCの内容について触れてみたいと思います。 Operation: Anchorage  所謂戦場系FPS的な内容です。但し、本物(Co……(投稿日:2010/01/07)

100

パッケージ
ファイナルファンタジーXIII
日本のトップRPGがこれでは・・・

 RPGというジャンルは、その言葉通りに解釈するのであれば、例えばアクションゲームでもFPSでも、最近で言えばアンチャーテッドのようなアクションアドベンチャー……(投稿日:2009/12/24)

60

パッケージ
コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2
あれ?もう終わり?

 オンラインをやらずに、CoDのキャンペーンモードを楽しみにしている人は、中古で出るまで買わない方がいいでしょう。また、CoDをプレイした経験が無い人は、前作……(投稿日:2009/12/12)

65

パッケージ
METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS
誰のためのゲームなのか

 MGシリーズは、現実感と近未来感を取り入れたフィクションですが、どうも現実とフィクション部分の融合が非常に下手だと感じます。  スニーク性を取り入れた進入……(投稿日:2009/12/07)

75

パッケージ
グランド・セフト・オートIV
ゲームは100点だがカプコンのローカライズは0点

 本家の北米版は、おそらく素晴らしい出来のゲームであると思われます。おそらくと書いたのは、英語が分らない日本人にとっては、このゲームを完全に楽しむことは非常に……(投稿日:2009/11/30)

90

パッケージ
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
J(apanese)-RPGのある方向性での頂点

 J-RPGの楽しみと言えば、ドラゴンクエストであればファンタジー世界の重厚なシナリオ、ファイナルファンタジーであればATBによる刺激的な戦闘、秀麗なグラフィ……(投稿日:2009/11/19)

100

パッケージ
428 〜封鎖された渋谷で〜
貴重なゲームではあるが、改良すべき点はまだある

 本作はシナリオを楽しむゲームであり、前述の悪い点で述べたシナリオ、システム両面についての指摘も、個人的には仕方の無いことなのかもしれないと実は理解しています……(投稿日:2009/11/04)

80

パッケージ
コール オブ デューティ 4 モダン・ウォーフェア
これがワールドスタンダードのFPSか!

 本作をプレイする迄、私は戦場系FPSは、ロストプラネット(PC版。体験版で挫折)、キルゾーン2の経験しかありませんでした。FPSは、とにかく主観で敵を倒す忙……(投稿日:2009/10/24)

100

パッケージ
アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団
2009年度ベストゲームなのか、どうなのか

ヨーロッパのゲーム雑誌で20点満点中、21点の例外的な得点を得た本作をやってみようと思い購入しました。1の「エルドラドの秘宝」は未プレイです。 欧米では非常……(投稿日:2009/10/20)

80

パッケージ
ドラゴンクエストIX 星空の守り人
中途半端

今回から導入されたマルチプレイ、クエストを受け入れることが出来るか、出来ないかで評価はガラっと変わる作品です。残念ながら私は、全くマルチプレイもクエストも興味……(投稿日:2009/07/25)

50

パッケージ
女神異聞録デビルサバイバー
あまりの出来の良さにビックリ

女神転生シリーズは、ファミコン時代のナムコが販売した初代作品をやり、非常に楽しかった思い出があります。その後、続編がアトラスという会社から発売されることになっ……(投稿日:2009/07/25)

90

パッケージ
バイオニック コマンドー
丁寧に作られてる。だが、はまれない

丁寧に作ってあるゲームなのですが、マンネリ感を強く感じるため、はまれません。一瞬「お、面白いな!」と感じても、似たようなステージで似たようなアクションを延々と……(投稿日:2009/07/04)

60

パッケージ
真・三國無双5 Empires
やってしまった・・

コーエーのゲームは、初代信長の野望をリアルタイムでやっていた世代ですが、どうしても元が和風シミュレーション(今はストラテジーゲームというのかもしれませんが)と……(投稿日:2009/06/06)

30

パッケージ
龍が如く3
キャバクラオーディションなどをしている場合では、ないのでは?

ゲームとして、お勧めできるかと聞かれれば、素直にお勧めできると答えますが、4作を欠かさずプレイした感想は、悪い方向に行ってるなというのが正直な感想です。 ゲ……(投稿日:2009/06/03)

70

パッケージ
KILLZONE 2
良作には間違いないが・・・

良作であることは間違いないのですが、リアルに拘る海外製作会社の特色が悪い方向に出たように感じます。製作者のインタビューを見ると、技術や見せ方、リアルさについて……(投稿日:2009/05/26)

75

パッケージ
Demon's Souls
PS3を買って良かったと思える1本

PS3の歴史の中、また日本のゲーム界においてもエポックメイキングな作品です。ゲームメーカーも企業である以上利益を上げることを至上とすべきは理解できますが、この……(投稿日:2009/05/16)

100

パッケージ
The Elder Scrolls IV: オブリビオン PLAYSTATION 3 the Best
なるほどこれは良作だ

一本道のストーリーを追わせる和RPGと、いかに自由に冒険を楽しんでもらうかを考えられた洋RPGの違いを考えさせられるゲームです。自由といってもゲームである以上……(投稿日:2009/04/20)

90

パッケージ
みんなでスペランカー(Tozai Gamesバージョン)
細かいところの不備はあるが、概ね秀作

テレビ画面が大きく、オン時の画面分割時にも操作が出来れば、きっともう少し評価を上げたと思います。下記はあくまでもオフのみということで、期待通りのリメイクという……(投稿日:2009/04/06)

70

パッケージ
みんなのGOLF 5
期待を裏切らない出来だが課題も残る

熱中度は前作のが上でしたが(対戦が盛り上がっていたことと、人数も今より多かったため)、ゲームとしては良い進化を遂げています。 せっかくの良作なのですから、も……(投稿日:2009/03/30)

85

パッケージ
ファイナルファンタジーXI
初めて始める人のために

 「FF11は○○○に行くまでは神ゲーだが、そこから先は面白くなくなる」といった初期によく言われた言葉があります。  ○○○はある場所ですが、実際私もそこに……(投稿日:2009/03/23)

80

パッケージ
BLADESTORM 百年戦争
全てがどこかで見たもの

良いものを、長年かけて改良していくことにより、より良いものを作ろうとする姿勢は ユーザーはそのゲームを遊べば分かります。 残念ながら、このゲームは私にはい……(投稿日:2009/03/21)

45

パッケージ
天下統一 -相剋の果て-
昔のゲームですが

相克の果ては、天下統一→天下統一2→乱世の覇者から続く、天下統一2をベースにしたシリーズ第4弾です。残念ながら、この後の天下統一3はいろいろな問題があったこと……(投稿日:2009/03/13)

95

パッケージ
ストリートファイターIV
進化はさすがだが・・

格闘ゲームとしての完成度は、やはり非常に高いです。個人的には悪い点で述べたような理由から、昔ほどはまるのは難しかったのですが、おそらく今の10代20代の人達は……(投稿日:2009/03/10)

65

パッケージ
戦場のヴァルキュリア
とてもおしい傑作

戦闘パートだけでもやる価値があります。ベストになるらしいので、安く買えると思うので、ぜひやるべきでしょう。 これでもっと重厚感があって、壮大なストーリーであ……(投稿日:2009/01/19)

80

パッケージ
龍が如く 見参!
確実な良変化

ストーリーについては、価値観でどのようにも受け取れるでしょうが、荒唐無稽な設定でありながら、先を知りたくなるストーリーで私はとても楽しめました。 龍が如くの……(投稿日:2009/01/18)

90
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月01日〜06月02日