お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
6社12タイトルがプレイできる「FPS祭り」アソビットシティで開催
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2004/03/04 21:27

ニュース

 6社12タイトルがプレイできる「FPS祭り」アソビットシティで開催 - 2004/03/04 21:27


 計12タイトルものゲームがすべてプレイアブルの状態で展示されるというイベント「アソビットシティFPS祭り!(+α)」が,3月27日に東京のラオックス アソビットシティで行われることが決定した。
 これは名前の通りFPSに特化したイベントで,計6社が自慢のゲームを展示しているという,非常ににぎやかなものになりそうだ。
 詳細は,以下の通り。

■アソビットシティFPS祭り!(+α)■
開催場所:ラオックス アソビットシティ 6F(地図は「こちら」
開催日時:3月27日(土曜) 11時〜18時
参加条件&参加費:なし
出展会社&出展タイトル(五十音順):
エムスリイエンタテインメント……「ペインキラー」
エレクトロニック・アーツ……「バトルフィールド 1942」「バトルフィールド ベトナム」「メダル オブ オナー アライド アサルト ウォーチェスト」
マイクロマウス……「デルタフォース ブラックホークダウン チームセイバー」
MYSTIX STUDIOS……「ファイヤースターター」
メディアクエスト……「CALL OF DUTY 日本語版」「ファークライ」「ゴーキーゼロ 日本語版」
ユービーアイソフト……「サーティーン 完全日本語版」「スプリンターセル パンドラトゥモロー 日本語マニュアル版」「レインボーシックス3 アテナソード英語版」
※「ゴーキーゼロ 日本語版」は三人称視点&俯瞰視点なので,厳密にはFPSではない。これが「+α」なのだろう

 これだけのタイトルを,1日のうちにすべて遊べてしまうわけだ。しかもアソビットシティの6階はPCゲーム売り場なので,イベントで気に入ったゲームがすでに発売されていれば,すぐに購入して帰ることができる。ゲーマーにも,各ゲーム会社にも,そしてアソビットシティにとっても嬉しいイベントといえるだろう。

 2003年に発売予定だった大物FPSが軒並み発売延期となったこともあって,2004年はFPSの当たり年になりそうだ。よく日本ではFPSは売れないといわれているが,今年を境に,状況は変わってくるかもしれない。
 現時点でバリバリのFPSゲーマーはもちろん,今までFPSを敬遠していたという人も,無料だし,このイベントに参加してみてはいかがだろう。12タイトルをじっくり見比べれば,自分に向いたゲームを見つけられるだろう。(Iwahama)


  • 関連タイトル:

    メダル オブ オナー アライド アサルト ウォーチェスト

  • 関連タイトル:

    ゴーキー ゼロ 日本語版

  • 関連タイトル:

    バトルフィールド ベトナム

  • 関連タイトル:

    デルタフォース ブラックホークダウン チームセイバー

  • 関連タイトル:

    スプリンターセル パンドラトゥモロー 完全日本語版

  • 関連タイトル:

    ペインキラー

  • 関連タイトル:

    レインボーシックス3 アテナソード 完全日本語版

  • 関連タイトル:

    コール オブ デューティー 日本語版

  • 関連タイトル:

    ファイヤースターター

  • 関連タイトル:

    サーティーン 完全日本語版

  • 関連タイトル:

    ファークライ 日本語版

  • 関連タイトル:

    バトルフィールド1942

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月02日〜06月03日